2008年 6月 吉日
お客様各位
ペットコミュニケーションズ株式会社
〒541-0048 大阪市中央区瓦町1-6-10 JPビル5F
TEL (06)6228-0873 FAX (06)6228-0872
Ahmics V4でのアニコム損保運用のご案内
拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く 御礼申し上げます。
既にご承知の通り、2008年4月からアニコム損害保険(株)様より「どうぶつ健保」の新制度が開始されております。それに伴い、弊社ではソフトウェア製品『Ahmics V4』での対応を決定致しましたのでご案内申し上げます。
この対応につきましては、ソフトウェアの開発に多大なコストが掛かるため、有償の「アニコム損保オプション」としてご提供せざるを得なくなりました。なお、今回アニコム損害保険(株)様より開発費用についてのご支援を頂きましたので、価格につきましても考慮の上設定させて頂きました。ご理解頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、ご利用のバージョンや病院専用のカスタマイズの有無により対応が異なりますので、下記内容をご確認頂き、弊社担当営業までお問い合わせ下さい。また、この機会にシステムエンジニアリングサポート契約(ソフト保守)の締結をご希望の動物病院様につきましても随時受け付けておりますので、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
|
---|
1. アニコム損保対応オプションの内容
@ 旧アニコム共済に近い操作手順で、健康保険の適用・算出ができます。
また、インターネット経由での有効性確認を1クリックでおこない、承認番号を自動的に取得することができます。別途ブラウザを開く必要がありません。
(※インターネット接続ができない場合は、お電話にて承認番号を取得し、Ahmics
画面に打ち込めば健保適用できます。)
A 診断名は、診断マスタから選択できます。
B 健康保険レセプトでは、印刷前に画面一覧で確認し、診断名など備考項目を簡単に編集できます。
(※承認番号・適用日数など精算に関わる項目は再編集できません。)
2. ソフトウェア対象バージョン
最新版として、Ahmics V4.32を 2008年7月にリリース致します。
「アニコム損保対応」は、このバージョンでのオプションとなっております。
※V4.21以前をご使用の病院様では、別途バージョンアップが必要となります。
3. 導入サポート
上記の最新版ソフトは、基本的にCD-ROM・手順書を御郵送し、病院様にて入替して頂く予定です。また、リモートメンテナンスが可能な場合は、弊社からも入替作業を支援させて頂きます。
※導入にあたり、訪問サポートをご希望の場合は、別途営業スケジュール調整の上、費用を頂戴致します。
※新たにインターネット接続、およびウイルス対策ソフトなど関連ソフトウェア
の導入・設定が必要な場合は、別途費用を頂戴致します。
4. お問い合わせ
電話 : 06-6228-0873 月〜金曜日 午前9:00〜午後6:00
FAX : 06-6228-0872
E-メール : info@ahmics.com