キービジュアル
HOME > ニュースリリース > IT導入補助金2025のご案内

IT導入補助金2025

2025年 4月 吉日

お客様各位

ペットコミュニケーションズ株式会社
〒541-0048 大阪市中央区瓦町1-6-10 JPビル3F
TEL (06)6228-0873  FAX (06)6228-0872

IT導入補助金2025のご案内

   拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は弊社ソフトウェアパッケージ「アーミックス(Ahmics V4 Advance / Ahmics Cloud )」「獣医療向けお薬データベース」「Ahmics-VAZE 獣医療向け3D画像解析ソフトウェア」「谷浦式CTポジショナー」「ホームページ維持管理サポート」をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。
 さて、2025年3月31日よりIT導入補助金2025の公募が開始しております。本年は通常枠とインボイス制度に対応するための企業間取引のデジタル化を推進するインボイス枠が設けてあります。弊社はIT導入支援事業者として登録しており、対象ITツールを登録の準備を進めております。
 これを機会に、システムのご導入をご検討いただき、業務改善と共に事業の生産性向上にお役立てください。ご相談は、弊社担当営業あるいは、本社「IT導入補助金」担当宛にご連絡をお願い申し上げます。

敬具


◆IT導入補助金2025の申請・手続きについて◆

中小企業・小規模事業者の皆様が、現在の経営状況から「経営課題」を把握し、その課題解決の為のITツールをIT導入支援事業者と選定し、共同で申請手続きをいたします。IT導入支援事業者が作成した申請・報告情報は、事業者様の確認・承認手続きを経て、事業者様より事務局へ提出していただきます。

==IT導入補助金2025 の公募概要==

◆事業の目的

    通常枠

    中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入)等に対応する為、生産性の向上に資するITツールを単独で導入する経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図ることを目的とする。

    インボイス枠(インボイス対応類型)

    生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等を支援するとともに、インボイス制度に対応するための企業間取引のデジタル化を強力に推進するため、「通常枠」よりも補助率を引き上げて優先的に支援することを目的とする。

◆スケジュール ※2025年4月8日時点の公開情報

    通常枠

    1次締切日:2025年5月12日(月)予定 (交付決定日:2025年6月18日(水)予定)
    2次締切日:2025年6月16日(月)予定 (交付決定日:2025年7月24日(木)予定)
    3次締切日:2025年7月18日(金)予定 (交付決定日:2025年9月2日(火)予定)

    インボイス枠(インボイス対応類型)

    1次締切日:2025年5月12日(月)予定 (交付決定日:2025年6月18日(水)予定)
    2次締切日:2025年6月16日(月)予定 (交付決定日:2025年7月24日(木)予定)
    3次締切日:2025年7月18日(金)予定 (交付決定日:2025年9月2日(火)予定)

◆補助上限額・下限額

通常枠 インボイス枠
補助額 5万円〜150万円未満 150万円〜450万円以下 ITツール PC・タブレット
(下限なし)〜350万円 〜10万円
内、〜50万円以下 内、51万円〜350万円
機能要件 1プロセス以上 4プロセス以上 会計、受発注、決済のうち1機能以上 会計、受発注、決済のうち2機能以上 左記ITツールの使用に資する物
補助率 1/2以内
※3ヶ月以上、地域別最低賃金+50万円以内で雇用している従業員数が全従業員の30%以上である事を示した場合は、2/3以内
3/4以内
※小規模事業者は4/5
2/3以内 1/2以内
補助対象経費 ソフトウェア購入費
クラウド利用費(最大2年分)
導入関連費
ソフトウェア購入費
クラウド利用費(最大2年分)
ハードウェア関連費
導入関連費

◆補助対象経費区分

  • (1) ソフトウェア購入費
  • (2) オプション購入費
  • (3) クラウド利用料 ※最大2年分
  • (4) 役務(導入設定費用、保守契約など)
      ※オプションに関する役務(導入設定費、保守料)は補助対象外
      ※保守契約(親機、VAZE)は最大2年分
  • (5) 導入関連費 ※交通費、宿泊費は対象外

  • ハードウェア購入費 ※インボイス枠のみ
     【補助対象となるハードウェア】
    • PC、タブレット、プリンター、スキャナ及びそれらの複合機器
    • POSレジ        ※弊社ではITツールとして、登録する予定はありません。
    • モバイルPOSレジ  ※弊社ではITツールとして、登録する予定はありません。
    • 券売機         ※弊社ではITツールとして、登録する予定はありません。

◆注意事項

  • 申請要件として、「交付申請時点において、国内で法人登記され、国内で事業を営む法人又は国内で事業を営む個人であること。」が挙げられておりますので、新規開業の事業者様は申請ができません。

  • 申請には以下の書類が必要となります。ご用意できない場合は、申請ができません。
    ※法人化のタイミングによっては、法人税の納税証明書が発行できないケースがございます。
    <法人の場合>
    • 履歴事項全部証明書 ※交付申請日から遡って、3ヶ月以内に発行されているもの
    • 税務署で発行された直近分の法人税の納税証明書(「その1」または「その2」)
    • ※電子納税証明(納税証明データシート等)は認められません
    <個人事業主の場合>
    • (有効期限内の)運転免許証もしくは運転経歴証明書または住民票(発行から3ヶ月以内のもの)
    • 税務署で発行された直近分の所得税の納税証明書(「その1」または「その2」)
    • 税務署が受領した直近分の確定申告書の控え ※令和6年分

  • 代表的な補助対象外経費として、「すでに購入済のソフトウェアに対する単なる増台や追加購入分のライセンス費用、また既存ソフトウェアに対するリビジョンアップのための費用。」が挙げられておりますので、既存ユーザー様の機能拡張では申請ができません。

IT導入補助金2024
詳しくは 「IT導入補助金2025事務局ホームページ」をご覧ください。

以上

----------------------------------------------------------------------
◆過去のIT導入補助金のお知らせ◆
 IT導入補助金2024 (2024/2/22)
 IT導入補助金2023 (2023/4/21)
 IT導入補助金2022 (2022/4/22)
 IT導入補助金2021 (2021/5/10)
 IT導入補助金2020 (2020/6/9)
 IT導入補助金2019 (2019/8/1)


HOME ユーザーサポート 消耗品販売 お問い合わせ サイトマップ ahmics.com backnumber ペットコミュニケーションズ株式会社 会社概要